4月27日に10時に京急八景島駅に集合し、7名で金沢八景散策と潮干狩りを行いました。歩数は10,000歩。当日は曇り空で散策に適した気候で、瀬戸・姫島神社姫小島水門跡、龍華寺、野島公園を散策し上空のトンビと闘いながら昼食 …
参加者の健康維持と親睦を目指して、自然観察・歴史散策、打ち上げ会での懇親を 1万歩を歩きながら楽しみました。 第94回 (27・4・15)港北NT/歴史博物館・遺跡公園/タケノコ狩り 9名 10kM 第95回 …
【平成26年度活動報告】 (報告者 小林哲夫) 第90回(26.4.5) 三渓園・本牧公園 8名 17000歩 第91回(26.5.14) 観音崎・防衛大学校 11名 …
6月22日の梅雨の晴れ間の中で”まさかりヶ淵市民の森”で500本のあじさいロードを観賞し、 4つのお寺や寺院をめぐる8kmの行程を8名で歩きました。打ち上げはサイゼリヤに8名全員参加でワイワイと楽しみました。
ウオーキング分科会 10月7日、9時45分に大船駅に10名が集合し、9KM歩きました。 先ず大船フラワーセンターで園長の”花さんぽ”(今月の花・樹木の説明)の説明を聞いて、バラ園で昼食をとりました。その後、村岡地域の鎌 …
11月28日に北鎌倉の8kM紅葉ウオークを10名で楽しみました。今年は9-10月が暖かく、十分な黄色と赤のコントラストには今一歩でしたが、源氏山公園のひだまり広場ではいちょうの黄色と紅葉の見事のコントラストが楽しめました …
【平成27年度活動計画】 (作成者 大野純一) 参加者の健康維持と親睦を目指して、新たなスタートを切ります 自然観察・歴史散策、打ち上げ会での懇親と1万歩を歩きながら楽しみたいと思います。 …
7月20日(水)9時15分に大船駅ルミネ側改札に9名が集合し、かなざわ街道を一部歩いて鎌倉中央公園を目指しました。同左公園はH16年に開園23.7Haの広さがあり都市緑化植物園です。まず自然観察のミニ知識を確認し、自然の …
3月16日(水)13時30分長倉町のバス停に10名が集合し、横浜自然観察の森長倉口からいたち川の源流の一つの「みずきの池」を通って管理センターに到着。そこからビッグトレイルの尾根道を相模から武蔵の国に向かって歩きました。 …
GWの真っ只中、13時に大船駅ルミネ改札に集合し、藤の花と大庭城地域を17名の参加で8KM散策しました。辻堂駅から3KM歩き宗賢院に参拝後里山を歩いて”端山(はやま)藤園”に到着です。60から90CMの長さに咲きそろうノ …
直近のイベントはありません。
横浜栄楽クラブ関連団体HPリンク集